Dr.あん奈のブログ
よくある疾患 〜ニキビ(尋常性ざ瘡)〜

今日はよくある疾患シリーズ 〜ニキビ〜 です。 ニキビは「尋常性ざ瘡」というのが医学用語の正式名です。 ニキビで病院を受診していいの? と思われる方も多いと思います。 ニキビは、立派な治療対象です。 適切な時期に、適切な […]

続きを読む
Dr.あん奈のブログ
便秘の薬についてくわしく見てみましょう。

以前、便秘について よくある症状シリーズ 〜便秘について〜はブログで紹介しました。→こちら 今日は 便秘薬の使い分けについて深堀りしてみたいとおもいます。 あ!自分のもらっている薬はコレだ!どういうお薬なんだろう? なん […]

続きを読む
「小児かかりつけ医制度」について

国の対策として、「かかりつけ医」を持つことが推奨されています。 「かかりつけ医」とは、病気の診療だけでなく、予防接種や乳児健診および育児相談などを通してお子様の健康と成長を保護者の皆様と一緒に見守り、子育てをサポートする […]

続きを読む
[新型コロナ]ワクチン接種について

今年(令和6年度)から、新型コロナワクチンの接種は定期接種となります。対象者は一部公費負担となり、接種券の送付はありませんのでご注意ください。その為、接種の際はご自身でご予約をお取りください。 同時期にインフルエンザワク […]

続きを読む
クリニックからのお知らせ
[インフルエンザ]ワクチン接種について

今年もインフルエンザワクチンの季節がやってきました。 同時期に新型コロナワクチンの予防接種も始まりますがインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種も可能です。 新型コロナワクチンの予防接種につきましては、「[新 […]

続きを読む
クリニックからのお知らせ
[新型コロナワクチン]令和6年4月以降について

新型コロナワクチンの接種につきましては、令和6年3月31日をもって”全額公費による接種”は終了となりました。 その為、令和6年(2024年)4月1日以降での新型コロナワクチンの接種につきましては、原則として”有料”での対 […]

続きを読む
Dr.あん奈のブログ
マルチモビディティ(multimorbidity:多疾患併存症)という考え方について

こんにちは。 今日はマルチモビディティ(multimorbidity:多疾患併存症)という考え方についてご紹介したいと思います。 お聞きになったことはあるでしょうか? 先日、私の所属する、日本プライマリ・ケア連合学会の第 […]

続きを読む
クリニックからのお知らせ
[小児用コロナワクチン]”令和5年 秋 開始接種”での接種について

「5歳から11歳までのお子様の新型コロナワクチンの接種」につきましては、「令和5年 秋 開始接種」にて新たに「小児用オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン」での追加接種が開始となりました。 5-11歳までのお子様の新 […]

続きを読む