もの忘れ(認知症)がある方との付き合い方②(周辺症状って何?)
こんにちは。 紫陽花がいたるところで綺麗に咲いていますね。 この紫、すごく好きな色合いです。 自然の中にこんな美しい色があるなんてうっとりしてしまいます。 綺麗な色。。。 さて、 […]
もの忘れ(認知症)がある方との付き合い方①(そもそも認知症って何?)
こんばんは。 さて 興味深いニュースが発表されました。 アルツハイマー病の治療薬として アメリカの製薬会社「バイオジェン」と日本の「エーザイ」が開発したアルツハイマー病の新薬「アデュカヌマブ」。 アメリカの […]
プライマリ・ケアのACCCAという考え方⑥ 2つ目のC(協調性)について
こんにちは。 6月の2週目に入りました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 新型コロナ予防接種の事で、諸々頭を悩ませておられる方もいらっしゃると思います。 当クリニックも、お応えすべく 粛々と […]
ニューカマー!!受付前混雑回避のお助け君の参入(待合室、向上委員会より)
今日も激しい雨でしたね。 雨の中、来てくださった方ありがとうございます。 さて、昨日より受付に登場したこれ!! お気づきになった方おられますか??? なんとか 受付 […]
よくある疾患シリーズ 〜そろそろ、熱中症の季節です〜[2022/06/29 更新]
2021.6 初回記載 2022.6 追記更新 こんにちは。 蒸し暑い季節になりましたね。 こうなってくると 気をつけたいのが熱中症です。。 熱中症は家でも起こります。 と、いうより 厚生労働 […]
プライマリ・ケアのACCCAという考え方⑤ C(包括性)について
こんばんは。 7月までに80歳以上の方の新型コロナワクチンの接種を なるべく終了まで持っていきたいので 6月の新型コロナワクチンの接種枠を少し増枠しました。 それに伴い、すでにご予約いただいていた80歳以上 […]
現在の当クリニックの新型コロナワクチンの予防接種の取り組みです。(日々、改良中)
こんばんは。 今週1週間、月 火 木 金と 新型コロナワクチンの予防接種をやって参りました。 やってみて まだ1週間なのか!!という気持ちになるくらい 色々なことがありました。 不慣れな中ご迷惑おかけした部 […]