[小児用コロナワクチン]オミクロン株対応ワクチン接種(4/22)

「5歳から11歳までのお子様の新型コロナワクチンの接種」につきましては、新たに「オミクロン株対応2価ワクチン」での追加接種が開始されております。

詳しくは厚生労働省のホームページに記載されておりますので、是非、ご覧ください。
大阪市より当院への「5歳から11歳までの小児用 オミクロン株対応2価ワクチン」の供給が行わる予定に則り、以下の日程において接種日を設定する事となりました。
接種日 |
---|
4月22日(土) ※最新の空き枠についてはネット診察予約システムよりご確認ください。 |
尚、「5歳から11歳までの小児用 オミクロン株対応2価ワクチン」につきましては供給数がたいへん少ないため、当院では上記日程でのみ実施する予定となっております。(上記日程以外での実施は予定しておりません。)
「5歳から11歳までの小児用新型コロナワクチン接種」に関するご予約につきましては、当院のネット診察予約システムからの予約登録、ならびに直接ご来院いただく形で受付を行っております。(お電話での受付は行っておりません)
当院のネット診察予約システムにつきまして、詳しくは以下のバナーより「オンライン診察予約システムについて」のページをご確認ください。
小児用コロナワクチンについてのQ&A

小児用コロナワクチンに関連し、当院によくお問い合わせいただく事項を以下にまとめました。ご参考いただければ幸いです。
使用するワクチンはファイザー製ですか?
はい。ファイザー社製のワクチンを使用します。
1回目・2回目の接種を行いたいのですが?
誠に申し訳ございませんが、当院では1回目・2回目の小児用ワクチンの接種は行っておりません。
お手数ですが大阪市のホームページより接種を行う医療機関をお探しいただければと思います。

接種回数は何回ですか?
1回目2回目はセットで接種し、1回目2回目を接種した人は3回目、4回目を追加で接種する形となります。
※1回目2回目を接種していない方が3回目、4回目を接種する事はできません。
接種対象者は誰ですか?
「1・2回目もしくは3回目の接種を終えており、前回の接種から3か月以上経過した5歳から11歳の方」となります。
※「接種日当日に5歳から11歳になっている方」が対象となります。
今、11歳ですがもうすぐ12歳になります。大人用のワクチンを接種すれば良いですか?
11歳の時点で接種する場合は小児用となり、12歳の時点で接種する場合は大人用となります。
どちらのワクチンを接種するかは自由ですので、接種したいワクチンの種類に合わせて接種予約時期を調整してください。
※詳しくは大阪市のホームページより接種を行う医療機関をお探しいただければと思います。
