Dr.あん奈のブログ

Dr.あん奈のブログ
よくある疾患 〜ニキビ(尋常性ざ瘡)〜

今日はよくある疾患シリーズ 〜ニキビ〜 です。 ニキビは「尋常性ざ瘡」というのが医学用語の正式名です。 ニキビで病院を受診していいの? と思われる方も多いと思います。 ニキビは、立派な治療対象です。 適切な時期に、適切な […]

続きを読む
Dr.あん奈のブログ
便秘の薬についてくわしく見てみましょう。

以前、便秘について よくある症状シリーズ 〜便秘について〜はブログで紹介しました。→こちら 今日は 便秘薬の使い分けについて深堀りしてみたいとおもいます。 あ!自分のもらっている薬はコレだ!どういうお薬なんだろう? なん […]

続きを読む
Dr.あん奈のブログ
マルチモビディティ(multimorbidity:多疾患併存症)という考え方について

こんにちは。 今日はマルチモビディティ(multimorbidity:多疾患併存症)という考え方についてご紹介したいと思います。 お聞きになったことはあるでしょうか? 先日、私の所属する、日本プライマリ・ケア連合学会の第 […]

続きを読む
新型コロナ
[小児用コロナワクチン(3回目接種)]予約方法・Q&Aなど(予約可能:11/12)

国・大阪市の方針により、「5歳から11歳までのお子様の新型コロナワクチンの接種」が開始されており、当院では追加接種(3回目接種)を随時実施しております。(1回目・2回目の接種は当院では行っておりません。) 詳しくは厚生労 […]

続きを読む
スタッフの日常
「今日は、(本当は)どうされましたか?」と聴くことの大切さ ドアノブクエッションとは?

今日はこんな事がありました。 (本人の特定ができないように少し詳細を変更しております。) ワクチンのご予約に来られた80代の患者さん。 予約時に、受付スタッフさんに 「元気が出る注射をしてほしいんだけど。。。今日はせっか […]

続きを読む
クリニックからのお知らせ
[新型コロナワクチン]3回目・4回目接種 予約可能枠の追加(8/29-9/2)

新型コロナウイルスのワクチン接種(3回目・4回目)につきまして、当院では大阪市からのワクチン供給量に伴って、都度、”ワクチン接種の予約枠(予約可能枠)”を設定し、接種希望される方に対して予約登録ならびに接種を実施しており […]

続きを読む
スタッフの日常
今日は、かかりつけ医認知症対応力向上研修を受講してました。

こんにちは。 今日は、大阪府医師会が主催している生涯教育研修会の一つである 「かかりつけ医認知症対応力向上研修」を受講しておりました。 14:00〜17:30の長丁場でした。 それでもコロナ禍で発熱外来が続き疲弊した中で […]

続きを読む
新型コロナ
発熱外来にまつわるQアンドA よくあるお問い合わせについて、こちらでもお答えしておきますね。

こんにちは。 連日発熱外来のお問い合わせが多くなっております。 皆様、コロナウイルス感染症が流行しており色々とご不安だと思います。 電話でのお問い合わせが殺到しておりますので、当院もひっきりなしに電話が鳴っております。 […]

続きを読む